top of page

初めての住宅購入ガイド!後悔しない家探しの7つのステップ

  • 執筆者の写真: かつや 内山
    かつや 内山
  • 2月22日
  • 読了時間: 3分

更新日:2月23日



 初めての住宅購入ガイド!後悔しない家探しの7つのステップ

この記事では住宅購入の流れをわかりやすく説明します。「何から始めれば良いの?」「どんな費用がかかるの?」など、住宅購入を失敗しないための7つのステップを解説!

役立つサイト情報や解説ビジュアルも豊富に載せています!!



7つのステップ

 All Posts 仲介会社 お得情報 基本知識 ビジュアル解説版 初めての住宅購入ガイド!後悔しない家探しの7つのステップ

Step 1: 購入の目的と予算を決める

自分たちにとって「どんな家が必要か?」をまずは簡単に考えてみましょう。

いきなり細かく決めるのは難しいので、とりあえずの方向性を決めましょう。

考えるべき内容は4つ:エリア・広さ・種別(マンションor戸建)・予算

「住んでいるエリア以外は詳しく知らない」「住みたい街の選択肢が多くない」

そういった方にオススメなのが TownU(タウニュー)

自分の希望条件からオススメの街をAIが提案してくれます。


 All Posts 仲介会社 お得情報 基本知識 ビジュアル解説版 初めての住宅購入ガイド!後悔しない家探しの7つのステップ


Step 2: 住宅ローンの基本を学ぶ

適用される金利、固定金利と変動金利の違い、返済期間、疾病保障の内容など銀行によって大きく異なります。

金利だけでなく、保障内容なども含めて比較検討しましょう。

モゲチェックなら自身の条件から借りられるオススメの銀行を無料で比較可能です!


 All Posts 仲介会社 お得情報 基本知識 ビジュアル解説版 初めての住宅購入ガイド!後悔しない家探しの7つのステップ




Step 3: 物件の希望条件をリストアップ

step1,2で決めた内容をリストアップして再度確認してみましょう。

住まい探しを始めて、契約直前で家族の意見が割れて喧嘩になる・・・なんてことにならないように全員が納得できるか再確認することは意外と重要なことです。



Step 4: 物件を検索し、内見する

まずはSUUMOで物件検索をしてみましょう。気になる物件が無ければ再度Step1から始めて条件を広げて再検索。

気になる物件は弊社で気軽に内見可能です。購入時も仲介手数料無料〜半額なので負担も激減します。

内見時のチェックポイントはこちらで解説しています!



Step 5: 手付金の準備と契約

気に入った物件が見つかったら、

1.購入の申込みを行う(契約可能かどうかは後日返答がある)

2.契約可能の連絡を受ける

3.契約準備を行う(手付金の準備)

4.売買契約を行う

上記の4ステップになります。1~4で期間は約1週間となっています。


手付金は契約時に手渡しで支払うパターンが最も多いです。

そのため事前に銀行でお金を降ろしておく必要がありますが、窓口に行けない方はATMの引出し上限額を確認しておきましょう。

 All Posts 仲介会社 お得情報 基本知識 ビジュアル解説版 初めての住宅購入ガイド!後悔しない家探しの7つのステップ


Step 6: 支払いと物件の引渡し

売買契約後、

1.住宅ローンの本審査

2.銀行との契約

3.住宅ローン融資金額を受け取る

4.売買金額を支払う

5.物件の鍵を受け取る

という流れになります。

期間としては、売買契約から約1~2ヶ月で引渡しとなります。



Step 7: 引越しとアフターサポート

新居の鍵を受け取ったら、室内の設備が問題なく稼働するか? 内見時には無かった問題はないか?など改めてしっかりと点検しましょう。

原則として、引渡しから1週間は設備保障の期間となっていますので早めに確認しに行きましょう。


引渡し前に、

・引越し業者の手配

・ライフラインの開通連絡

・新たに購入する家具家電の搬入手配

・wifiの利用開始連絡(物件や会社によっては意外と時間がかかります)

・郵便局への転送手続き

を行なっておきましょう。


アフターサポートは様々ありますが、人気なのは少額のリフォームやハウスクリーニングです。

中古住宅はハウスクリーニングされていないことが多々あるため、

最低限、新居で気持ちよく生活するために必要なこととして選ばれています。



以上が住宅購入を失敗しないための基本的なステップとなっています。

不動産は必要な知識と情報が非常に多いため、他にも重要な情報をまとめた記事を公開していますので、併せて確認して頂ければお得に購入できるので是非読んでみてください。

bottom of page